松島町総合防災訓練を開催します。

松島町からお知らせします。
明日、11月1日に松島町総合防災訓練が開催されます。
訓練では、午前10時~午前11時の間に、サイレンを鳴らし、緊急速報メールなどを発信する訓練を行います。
また、午前10時から磯島では、消防車両などがサイレンを鳴らしながら、訓練を行います。
実際の災害と間違われないよう、ご注意願います。

松島町総合防災訓練が開催します。

松島町からお知らせします。
明日、11月1日に松島町総合防災訓練が開催されます。
訓練では、午前10時~午前11時の間に、サイレンを鳴らし、緊急速報メールなどを発信する訓練を行います。
また、午前10時から磯島では、消防車両などがサイレンを鳴らしながら、訓練を行います。
実際の災害と間違われないよう、ご注意願います。

野生動物を引き寄せないために

松島町よりお知らせします。

近頃、宮城県内をはじめ全国各地で熊被害が出ているほか、町内においても、イノシシや熊などの野生動物の出没が複数件確認されています。
野生動物は、エサを求め活発に移動することがあるのでご注意ください。

野生動物を引き寄せないために
○エサになるものを屋外に放置しないでください。
○ごみは収集日当日に出してください。特に夜間や収集日以外のごみ出しは、ごみが放置され、動物を引き寄せることがありますので、絶対にしないでください。
○野生動物へのエサやりはしないでください。

特殊詐欺の予兆電話について

松島町よりお知らせします。

10月23日(木)松島町内の複数のお宅の固定電話機に、配送事業者を装う女性の自動音声で「配達できない状態です。詳細は9を押してください」などと話す、特殊詐欺の予兆電話がかかってきました。
このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や110番通報又は松島交番022-354-2024に相談しましょう。

特殊詐欺の予兆電話について

松島町よりお知らせします。

10月22日(水)午後3時半ころ、松島町初原地内のお宅の固定電話機に、配送事業者を装う女性の自動音声で「配達できない状態です。詳細は9を押してください」などと話す、特殊詐欺の予兆電話がかかってきました。
このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や110番通報又は松島交番022-354-2024に相談しましょう。

特殊詐欺の予兆電話について

松島町よりお知らせします。

10月10日(金)午前10時54分頃、松島町松島字小梨屋地内のお宅の固定電話機に郵便事業者を装う自動音声で「未配達の物があります。詳しくは9番を押して下さい。」などと話す、特殊詐欺の予兆電話がかかってきました。 
このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や110番通報又は松島交番022-354-2024に相談しましょう。

特殊詐欺の予兆電話について

松島町よりお知らせします。

 10月8日(水)松島町内の複数のお宅の固定電話機に、通信事業者を装う自動音声で「間もなく電話が利用できなくなります。詳細は1を押してください」などと話す、特殊詐欺の予兆電話がかかってきました。
このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や110番通報又は松島交番022-354-2024に相談しましょう。

特殊詐欺の予兆電話について

松島町よりお知らせします。

 10月7日(火)松島町内に居住の方の固定電話機に、通信事業者を装う自動音声で「お客様の携帯電話は本日で利用停止されます」「詳しくは1を押してください」などと話す特殊詐欺の予兆電話がかかってきました。
このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や110番通報又は松島交番022-354-2024に相談しましょう。

特殊詐欺の予兆電話について

松島町よりお知らせします。

 10月6日(月)午後1時ころ、松島町磯崎地内に居住の方の固定電話機に、通信事業者を装う自動音声で「あなたの携帯電話が利用できなくなります」「詳しくは1を押してください」などと話す特殊詐欺の予兆電話がかかってきました。
このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や110番通報又は松島交番022-354-2024に相談しましょう。

特殊詐欺の予兆電話について

松島町よりお知らせします。

 9月24日(水)午前11時30分ころ、松島町磯崎字長田地内に居住の方の固定電話機に、自動音声で「未配達の郵便物があります。詳細は、1番を押してください」と電話があり、指示に従うと男に電話がつながり「国勢調査のために電話しています。名前と住所を教えてください」などと話す特殊詐欺の予兆電話がかかってきました。
このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や110番通報又は松島交番022-354-2024に相談しましょう。