松島町総合防災訓練

松島町かお知らせします。
※これは訓練です。
こちらは、松島町です。
11月1日 午前10時00分に、宮城県沖を震源とする震度6弱の地震が発生し、午前10時02分に、宮城県に大津波警報が発表されました。
宮城県沿岸部では、高いところで、5mの津波が予想されています。
沿岸部や川沿いにいる方は、直ちに高台の指定緊急避難場所に避難してください。
また、車での避難は避けてください。
津波は何度も繰り返し襲ってきます。警報が解除されるまで避難を続けてください。
※これは、訓練です

松島町総合訓練【情報伝達訓練】

松島町からお知らせします。
※これは訓練です。
11月1日 午前10時00分に、宮城県沖を震源とする震度6弱の地震が発生し、午前10時02分に、宮城県に大津波警報が発表されました。
宮城県沿岸部では、高いところで、5mの津波が予想されています。
沿岸部や川沿いにいる方は、直ちに高台の指定緊急避難場所に避難してください。
また、車での避難は避けてください。
※これは、訓練です

松島町総合防災訓練

松島町からお知らせします。
これより松島町総合防災訓練を開始します。
また、緊急地震速報対応訓練を開始します。
実際の災害と間違われないようご注意ください。

【緊急地震速報発信内容】
緊急地震速報、大地震です。大地震です。これは訓練です。
緊急地震速報、大地震です。大地震です。これは訓練です。

松島町総合防災訓練の開催及び緊急地震速報対応訓練について

松島町からお知らせします。
これより松島町総合防災訓練を開始します。
また、緊急地震速報対応訓練を開始します。
実際の災害と間違われないようご注意ください。

【緊急地震速報発信内容】
緊急地震速報、大地震です。大地震です。これは訓練です。
緊急地震速報、大地震です。大地震です。これは訓練です。

松島町総合防災訓練を開催します

松島町からお知らせします。
本日、松島町総合防災訓練が開催されます。
訓練では、午前10時~午前11時の間に、サイレンを鳴らし、緊急速報メールなどを発信する訓練を行います。
また、午前10時から磯島では、消防車両などがサイレンを鳴らしながら、訓練を行います。
実際の災害と間違われないよう、ご注意願います。

松島町総合防災訓練の実施について

松島町からお知らせします。
本日、松島町総合防災訓練が開催されます。
訓練では、午前10時~午前11時の間に、サイレンを鳴らし、緊急速報メールなどを発信する訓練を行います。
また、午前10時から磯島では、消防車両などがサイレンを鳴らしながら、訓練を行います。
実際の災害と間違われないよう、ご注意願います。

松島町総合防災訓練を開催します。

松島町からお知らせします。
明日、11月1日に松島町総合防災訓練が開催されます。
訓練では、午前10時~午前11時の間に、サイレンを鳴らし、緊急速報メールなどを発信する訓練を行います。
また、午前10時から磯島では、消防車両などがサイレンを鳴らしながら、訓練を行います。
実際の災害と間違われないよう、ご注意願います。

松島町総合防災訓練が開催します。

松島町からお知らせします。
明日、11月1日に松島町総合防災訓練が開催されます。
訓練では、午前10時~午前11時の間に、サイレンを鳴らし、緊急速報メールなどを発信する訓練を行います。
また、午前10時から磯島では、消防車両などがサイレンを鳴らしながら、訓練を行います。
実際の災害と間違われないよう、ご注意願います。

野生動物を引き寄せないために

松島町よりお知らせします。

近頃、宮城県内をはじめ全国各地で熊被害が出ているほか、町内においても、イノシシや熊などの野生動物の出没が複数件確認されています。
野生動物は、エサを求め活発に移動することがあるのでご注意ください。

野生動物を引き寄せないために
○エサになるものを屋外に放置しないでください。
○ごみは収集日当日に出してください。特に夜間や収集日以外のごみ出しは、ごみが放置され、動物を引き寄せることがありますので、絶対にしないでください。
○野生動物へのエサやりはしないでください。

特殊詐欺の予兆電話について

松島町よりお知らせします。

10月23日(木)松島町内の複数のお宅の固定電話機に、配送事業者を装う女性の自動音声で「配達できない状態です。詳細は9を押してください」などと話す、特殊詐欺の予兆電話がかかってきました。
このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や110番通報又は松島交番022-354-2024に相談しましょう。