松島町よりお知らせします。
大雨注意報が発表されました。
周囲の状況を確認し、テレビ、ラジオ、インターネットから情報を取得する等、今後の気象状況にご注意ください。
詳しくは気象庁ウェブサイトをご覧ください。
松島町よりお知らせします。
大雨注意報が発表されました。
周囲の状況を確認し、テレビ、ラジオ、インターネットから情報を取得する等、今後の気象状況にご注意ください。
詳しくは気象庁ウェブサイトをご覧ください。
松島町よりお知らせします。
陸上自衛隊反町分屯地で発音、発煙を伴う検査を実施する旨、連絡がありましたので、お知らせします。
検査時は大きな音の発生や反町分屯地上空に煙が上がる場合があります。
予定日時
7月19日(火)~7月28日(金)
・午前9時00分から午後3時00分まで
※天候等の諸事情により検査が中止されることがあります
総務課環境防災班よりお知らせします。
本日(7月12日(水))予定しておりました「全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練」につきましては、消防庁からの連絡により、訓練を中止いたします。
総務課環境防災班よりお知らせします。
明日、7月12日(水)、午前11時頃、「全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練」を実施します。
この訓練は、消防庁が地震や津波、武力攻撃などの情報を防災行政無線により確実に国民へ伝達するために実施する試験放送です。
※実災害と間違えないようにご注意ください。
○日時:7月12日(水) 午前11時頃
○放送内容
「開始のチャイム」
「これはJアラートのテストです」×3回
「こちらは、ぼうさいまつしまこうほうです」
「終了のチャイム」
なお、大規模災害が発生した場合などは、中止する場合があります。
松島町よりお知らせします。
7月6日午後3時頃、宮城県栗原市の若柳小学校の敷地内で、小学4年生の児童4人が、軽トラックに、はねられるという殺人未遂事件が発生しました。
これを受けて警察等でもパトロールを強化していますが、事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
総務課環境防災班よりお知らせします。
まつしま広報6月号にてお知らせしておりました6月7日(水)午前11時頃に実施予定だった「全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練」ですが、消防庁から延期の旨通知がありました。
延期日については別途、消防庁より通知を受理次第、改めてお知らせします。
松島町よりお知らせします。
明日、4月1日(土)から時報メロディを一部変更、し下記のとおり運用します。
正午のメロディを「エーデルワイス」から松島町幡谷出身の青木存義が作詞した「どんぐりころころ」に変更します。
また、午前6時に放送していた「野ばら」を近年の生活様式や働き方の変化を踏まえ、中止します。
4月1日(土)からは正午と午後5時の1日2回、時報が流れますので故障と間違われないようお願いします。
本日、3月11日で東日本大震災の発生から12年が経過します。
東日本大震災の犠牲者追悼のため、本日、午後2時46分にサイレンを鳴らしますので、町民の皆様も、黙祷にご協力ください。
なお、サイレンを災害と間違われないようご注意願います。
東日本大震災犠牲者追悼サイレン吹鳴のお知らせに一部誤りがございましたので、下記のとおり再度配信させていただきます。
本日、3月11日で東日本大震災の発生から12年が経過します。
東日本大震災の犠牲者追悼のため、本日、午後2時46分にサイレンを鳴らしますので、町民の皆様も、黙祷にご協力ください。
なお、サイレンを災害と間違われないようご注意願います。
本日、3月11日で東日本大震災の発生から11年が経過します。
東日本大震災の犠牲者追悼のため、本日、午後2時46分にサイレンを鳴らしますので、町民の皆様も、黙祷にご協力ください。
なお、サイレンを災害と間違われないようご注意願います。