松島町よりお知らせします。
 5月12日(月)午前10時ころ、松島町磯崎地内に居住の方の固定電話機に、女性の声で「総務省からの連絡です。お使いの電話はあと2時間で使用ができなくなる。」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきました。
  このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や110番通報又は松島交番022-354-2024に相談しましょう。
松島町よりお知らせします。
 5月12日(月)午前10時ころ、松島町磯崎地内に居住の方の固定電話機に、女性の声で「総務省からの連絡です。お使いの電話はあと2時間で使用ができなくなる。」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきました。
  このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や110番通報又は松島交番022-354-2024に相談しましょう。
松島町よりお知らせします。
 4月30日(水)午後3時ころ、松島町磯崎地内に居住の方の固定電話機に、大手通信事業者を装う自動音声から「料金の未払いがあります」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。。
  このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や110番通報又は松島交番022-354-2024に相談しましょう。
松島町よりお知らせします。
 4月16日(水)午後1時ころ、松島町高城地内に居住の方の固定電話機に、大手通信事業者を装う自動音声から「この電話は使えなくなります」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
  このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や110番通報又は松島交番022-354-2024に相談しましょう。
松島町よりお知らせします。
 4月4日(金)午前10時ころ、松島町磯崎字白萩地内に居住の方の携帯電話機に、警視庁の警官を装う者から「あなたを捜査している」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
  このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や110番通報又は松島交番022-354-2024に相談しましょう。
松島町よりお知らせします
 4月2日(水)午前8時30分ころ、松島町幡谷地内居住の方の固定電話機に、大手通信事業者を装う者から「料金未払いがあります」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
  このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や110番通報又は松島交番022-354-2024に相談しましょう。
松島町よりお知らせします
 3月24日(月)午前10時ころ、松島町内のお宅の固定電話機に、総務省を装い「この電話は2時間後に使えなくなります」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や110番通報又は松島交番022-354-2024に相談しましょう。
【防災行政無線の放送内容】
本日、3月11日で東日本大震災の発生から14年が経過します。
東日本大震災の犠牲者追悼のため、本日、午後2時46分にサイレンを鳴らしますので、町民の皆様も、黙祷にご協力ください。
なお、サイレンを災害と間違われないようご注意願います。
【防災行政無線の放送内容】
本日、3月11日で東日本大震災の発生から14年が経過します。
東日本大震災の犠牲者追悼のため、本日、午後2時46分にサイレンを鳴らしますので、町民の皆様も、黙祷にご協力ください。
なお、サイレンを災害と間違われないようご注意願います。
陸上自衛隊反町分屯地で爆発音(小規模)を発する試験を実施する旨、連絡がありましたので、お知らせします。
試験時は大きな音が発生する場合があります。
予定日時
令和7年3月11日(火)から令和7年3月18日(火)※土日は除く。
・午前9時30分から午前11時30分まで(予定)
 松島町総務課環境防災班よりお知らせします。
 高校入学試験実施に伴い、町内全域の防災行政無線の放送を次のとおり中止します。(緊急時を除く)
 ※下記日時は正午及び17:00の音楽放送並びに春の火災予防運動啓発放送(3月1日~3月7日のうち、3月4日及び3月7日は放送中止)は鳴りませんのでご注意願います。
放送中止日時
 ○3月 4日(火)8:30~17:30
 ○3月 5日(水)8:30~13:00※15:00春運動、17:00音楽は放送します。
 ○3月 7日(金)8:30~17:00
 ○3月19日(水)8:30~17:00