松島町よりお知らせします。
本日(3/6)、町内の一部地域で発生した停電の現在の状況については以下のとおりです。(15時現在)
松島地区 約50戸
停電は、松島字犬田地内で倒木により断線が発生したことが原因です。
なお、復旧は17時頃の予定です。
松島町よりお知らせします。
本日(3/6)、町内の一部地域で発生した停電の現在の状況については以下のとおりです。(15時現在)
松島地区 約50戸
停電は、松島字犬田地内で倒木により断線が発生したことが原因です。
なお、復旧は17時頃の予定です。
松島町よりお知らせいたします。
現在、高城地区及び松島地区の一部で停電が発生しております。
停電理由及び復旧見込みについては調査中です。
松島町の停電箇所
高城地区 10未満
松島地区 約200戸
松島町総務課環境防災班よりお知らせします。
高校入学試験実施に伴い、町内全域の防災行政無線の放送を次のとおり中止します。(緊急時を除く)
※下記日時は正午及び17:00の音楽放送並びに春の火災予防運動啓発放送(3/1~7のうち3/5のみ中止)は鳴りませんのでご注意願います。
放送中止日時
○3月 5日(火)8:30~17:30
○3月 6日(水)8:30~13:00※15:00春運動、17:00音楽は放送します。
○3月 8日(金)8:30~17:00
○3月21日(木)8:30~17:00
松島町から、お知らせします。
只今、全国一斉に春の火災予防運動が行われております。
本町では今年に入り火災が多発しています。
今の時季は、空気が乾燥し火災が起こりやすい気象条件となっておりますので、火の取り扱いには十分注意しましょう。
また、ご自宅に設置してある住宅用火災警報器の電池が切れていないか、消火器の使用期限が切れていないか点検・確認しましょう。
なお、運動期間中は防災行政無線にて、第五小学校少年消防クラブ員が、松島消防署からの予防啓発内容の放送を行います。
※運動期間:3月1日(金)から3月7日(木)
国民保護情報02月09日 11時00分発表これは、Jアラートのテストです。これは、Jアラートのテストです。
総務課環境防災班よりお知らせします。
本日、2月9日(金)、午前11時頃、「全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練」を実施します。
この訓練は、消防庁が地震や津波、武力攻撃などの情報を防災行政無線により確実に国民へ伝達するために実施する試験放送です。
※実災害と間違えないようにご注意ください。
○日時:2月9日(金) 午前11時頃
○放送内容
「開始のチャイム」
「これはJアラートのテストです」×3回
「こちらは、ぼうさいまつしまこうほうです」
「終了のチャイム」
なお、大規模災害が発生した場合などは、中止する場合があります。
松島町よりお知らせします。
陸上自衛隊反町分屯地敷地内でヘリコプター離発着訓練を実施する旨、連絡がありましたので、お知らせします。
●予定日時
令和6年2月8日(木)
午前9時30分から午前11時30分の間で1回のみ実施
※天候等の諸事情により訓練が中止されることがあります
松島町から、お知らせします。
本日1月29日(月) 午前9時30分から10時30分までの約1時間、文化財防火デーに伴う消防訓練が瑞巌寺周辺で行われます。
その際、消防車両がサイレンを鳴らしますが、実際の火災と間違えないようお願いします。
また、今の時季は空気が乾燥し、火災が起こりやすい気象条件となっております。皆様も火の取扱いには、十分ご注意ください。
※上記内容を、町内全域で防災行政無線にて放送しました。
松島町役場健康長寿課高齢者支援班よりお知らせします。
12月20日(水)にお知らせしました行方不明者情報につきましては、発見されましたのでご報告いたします。
情報提供等にご協力いただきありがとうございました。
松島町よりお知らせします。
本日(12月21日)午前10時45分頃、松島町高城地内のお宅に年金機構を名乗り、家族構成を聞き出すなどの不審な電話がありました。
特殊詐欺の予兆電話と考えられます。
特殊詐欺の予兆電話がかかってきたら、一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
○還付金詐欺とは
役場職員等を装い「還付金があります」「ATMでも手続きができます」「手続きの仕方は電話で教えます」などの電話。
○オレオレ詐欺とは
親族等を名乗り「会社の書類をなくした」「損失を補填しなければならない」「お金が必要だ」などの電話。
不審な電話があった場合は、110番通報又は松島交番022-354-2024に相談しましょう。